亀戸を歩くNO.4ここまできたか 自販機

2025年04月10日

 

亀戸の町をぶらぶら歩いて気が付いたことをレポートする第4弾

 

駅ターミナルのルミネ側の道を右側に通り抜けて亀戸水神宮方面に行こうと

適当に路地歩いていると

 

 

 

0410③

0410②

 

 

なんとスープカレーに特化した自販機がありました(添付写真を参照してください)。

 

 

0410①

0410④

 

 

最近は、生活様式の多様化に伴って、本当に色んな種類の自販機が増えてきました。

亀戸といえば餃子ですが、スープカレーも頑張っています。

 

学生のころ、カッブ麵の自販機が出た時には、

学校帰りに悪友たちとそのカップ麺を食べたいがために、わざわざ遠回りをして帰った記憶があります。

 

逆にタバコの自販機が町中から消えていったのは、時代の変遷を反映しているのでしょうか

(因みに、私はタバコを全く吸いません)。

 

 

亀戸の町の魅力、そこかしこにあります。

また、ふと歩きながら見つけたことをメモしてみます。